いま終わるひとつのこと(よろず卒業)

この度、9年間務めた「三重県よろず支援拠点」を2024年3月末で辞めましたー!(時間差
いやー、長いようで短く、短いようで長かった。
今日は少し、語りましょう。

突然のクイズです!
※金文字よめるかな 答えは最後


皆様の温かいバックアップのおかげで、
最初のチーフに「おいでよ!」と誘われ、始まった「よろず支援拠点」
無知なうちには、すべてが新鮮でした。

士業って何なん?から始まり(無知が過ぎる

※そら、最初の面接の人に「なんで君みたいな人が来たん?」って言われるよね!
「呼ばれたから」なんですけど?っていう(今となっては、いい思い出です。

いろんな事業者さまの悩みや課題を聞かせてもらい、
いろんな人からたくさん知識をもらい、学び、著しく成長した(多分)自分は、

あーもっと、自分を成長させてもっと、ズバーっとバシーーっと
事業者さんの「結果が見えるビジネス」につなげる人になりたいと思ったのです。

というわけで、

ギュっと考える、デザイン思考
ビシっと考える、デザイン経営
グっと考える、デザイン視覚

いつか、びっくりするような大きな案件にも呼ばれるように!
深堀していきます。(掘りまくるぜ!

そういえば、タイトルにある、「ひとつのこと」
小学校6年の卒業式に歌ったんだが、
今、ちゃんと歌詞みると、染みるね~

ひとつのこと
齋藤喜博

そう、そして、何事も

終わらせなければ、始まらない!(サイボーグ009

【金文字の答え:卒業】